プロフィール
Author:渓祥 最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
アクセスカウンター
(2014年からカウント開始)
|
いつもの行きつけの酒屋で、最近はやりのどぶろく(濁り酒)を物色し
美味しそうな濁り酒があったので買ってみた。 岩手県のどぶろくで、ラベルは写真の赤い部分に「民宿とおのどぶろく」と 記載されているが、あとはフランス語らしく(何故かな?)わからない。 このどぶろく、安価ではないので味に期待したがすこぶる旨い! これほど美味しい濁り酒には出会ったことがない。 水・お米のみ使用し、天然の乳酸菌を繁殖させ仕込み水を作り、 蒸し米と米麹を入れて、天然の酵母菌を繁殖させて醸す仕込み方法で、 およそ800年位前からの古来からの製法のようである。 ![]() 濁り酒でもこれほど美味しいのがあるとは! 飲んだ限りで感じたのは体が喜んでいるようである! (健康にはすこぶるよいと言っているようだ) おすすめの逸品である!
|
カレンダー
検索フォーム
リンク
QRコード
![]() |
ぜひこんな場合は、グラスに注いだ写真を載せてください*\(^o^)/*
酒米は亀の尾ベースの遠野1号ではないですか?